インドネシア:溶融塩炉開発で覚書 国防省と米トルコン 発電、船舶などに利用
インドネシア国防省と米国の独立系発電企業トルコン・インターナショナルは22日、第4世代原発ともいわれる「溶融塩炉」の研究開発に関する覚書を締結した。発電や船舶の動力として活用の可能性を模索する。インドネシアの英字紙、ジャカルタポストが報じた。
この記事の続きを読む
溶融塩炉は、燃料にトリウムを用いるのが特徴。ウランを用いる原子炉に比べると、安全面などで優れているとされ、中国やインドなどでも研究が進めれれている。
溶融塩炉はまた、トリウムの燃焼時に発生するプルトニウムが少量であることなどから、核兵器などへの転用は難しいとされる。
国防省の研究機関は今後、トルコン社の技術協力を受け、2025年までに溶融塩炉(発電量50メガワット)の稼働を目指している。発電のほか船舶などの動力としての活用を視野に入れているという。(高地伸幸)
ソース:https://www.jakartashimbun.com/free/detail/52464.html
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
日本とインドネシアをつなぐインドネシア最大の日本語メディア / 日刊『じゃかるた新聞』
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由