気温上昇で高所得者のエアコン使用頻度が増える? シンガポール国立大の研究
~The Straits Times 12月20日~
シンガポール国立大学経済学部アルベルト・サルボ准教授による水道光熱費に関する研究で、気温上昇にともない低所得者は水の消費量が増え、高所得者はエアコンの使用頻度が高くなることが明らかになった。
この記事の続きを読む
サルボ准教授は国内130,000世帯を対象に2012年9月から2015年12月まで調査を実施した。
気温が1℃上昇すると2ルームアパートで消費される水量は1日平均9リットル増えることがわかった。調査期間中は2ルームアパートでエアコンが完備されていたのは約8割だった。
一方、5ルームアパートやエグゼクティブコンドミニアムに住む所得の高い世帯では、気温が上昇してもシャワーなどで使う水の量は変わらないが、エアコンの使用時間が長くなったり頻度が高くなることがわかった。気温1℃の上昇に対し、1日2時間長くエアコンが使われた。
研究報告は、今後、所得の増加している熱帯アジアの国において、水や電気の消費量を予想するための参考資料として注目される。
ソース:https://www.kamobs.com/【シンガポールニュース】高所得者、気温上昇で/
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
KAMO CONSULTANCY
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由