ベトナム:ホーチミン市、電子商取引のインフラ整備に注力
ホーチミン市は、オンラインショッピングのトレンドが高まる中、電子商取引のインフラ整備に力を入れていると、同市商工局が発表した。
この記事の続きを読む
同局の発表によると、地元消費者の62.5%がインターネットを使って買物をし、17.9%がオンライン決済を選択している。
同局によると、ここ数年、ネットショッピングの金額は毎年13.8%上昇しているという。
市商工局輸出入管理室のHà Ngọc Sơn室長によると、市は経済部門の公務員の少なくとも70%に、電子商取引活動を支える要因に焦点を当てて、電子商取引活動に対する国家管理の一般的な知識に関する研修を提供することを目標としている。
しかし、Sơn氏は、計画、土地の確保、公共投資という形での財源について、国からの支援が必要だとも述べている。
一方、EコマースプラットフォームTiki.vnの創設者兼CEOであるTrần Thái Sơn氏は、Eコマースフロアでのショッピング需要は高まっており、ホーチミン市では国の平均値の2倍、3倍になっていると述べている。
また、企業や電子商取引フロアに加えて、より多くの中小企業や個人が電子商取引アプリを使って商品の流通や販売を行っているとし、これらの活動に対応するインフラを拡充する必要性を強調した。
専門家によると、新型コロナは国際貿易活動の発展を妨げる一方で、売り手と買い手の電子商取引市場への参加を促し、電子商取引のチャネルを通じて商品を輸出するという新たなトレンドを生み出しているという。
電子商取引に参加するためには、企業は倉庫や配送センターのネットワークが必要であり、市は物流部門の発展にもっと注意を払う必要があると述べている。
Tây Thái Bình Dương社の経営委員会の会長であるPhan Thị Bích Huệ氏は、南部のハブであるホーチミン市は物流を先鋒部門として考えるべきだと述べた。
特に、多くの物流企業がビジネスのための土地の入手に困難に直面していることを指摘した。
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
中国プラスワン時代に必須! 東南アジア地域アパレル生産情報の決定版
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由