2019年6月10日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • copy

フィリピン:人口降雨操業、航空機不具合で一時中断に

フィリピン:人口降雨操業、航空機不具合で一時中断に

南ダバオ州および北ダバオ州の農務省災害リスク削減管理局(The Department of Agriculture – Disaster Risk Reduction Management:以下DA-DRRM)は最近、同局が実施している人工降雨操業を一時的に中断している。

この記事の続きを読む

 
この度中断された理由だが、航空機の燃料ラインにて不具合が発見されるという深刻な問題によるもの。人工降雨の操業は、エルニーニョによる猛暑に向け災害発生地域への介入として実施されている。
 
DA-DRRMのRoy Jose Paccua氏によると、その他の航空機にも不具合があることから操業の継続ができないとのこと。しかし、災害発生地域の自治体より人工降雨の操業依頼があった場合、民間航空機を通して操業を再開しなければならないと述べた。
 
同局は当初、5月20日までに人工降雨を20回行う予定であったものの、実際に遂行できたのはたった8回だったそうだ。しかしながら、同地方とソクサージェン地方では、操業後に大雨が降ったことから、これら8回の試みはすべて成功したとのことだ。
 
同地方の人口降雨操業の予算は200万ペソ以上で、1回の操業にかかる費用は塩を含め約13万ペソである。
 
南ダバオ州と北ダバオ州の干ばつ被害は増加し続けており、さらにPAGASA(フィリピン大気地球物理天文局)の最近の予測では、弱まったエルニーニョの影響は引き続き四半期まで続くと予想されるそうだ。
 
ソース:https://davawatch.com/articles/2019/06/04/13943.html

この記事の提供会社
メルマガ会員  
 

出島