内閣府がインバウンド需要について言及 旅行者の半数が上位5都道府県で占める
内閣府は、毎年恒例の地域経済に関する報告書「地域の経済 2018」を発表した。今回のレポートでは、地域経済に大きな変化をもたらしつつある人手不足問題に加え、インバウンド需要の拡大が焦点となった。
この記事の続きを読む
「インバウンド需要の取り込みに向けて」と題した第2章では、急増する訪日客による日本経済への影響について言及している。
その中で、2012年と2017年の訪日客数を比較すると約3.4倍と急速に拡大している一方で、地域別の詳細をみると大きな偏りがあることを指摘。延べ宿泊者数上位5都道府県(東京都、大阪府、北海道、京都府、沖縄県)で、旅行者の5割、宿泊者数の6割、消費額の7割以上を占めていることがわかった。
上位5都道府県(以下、成熟圏) 以外の42県(以下、潜在成長圏)に関しては、2014年のピーク以降、消費額のシェアが低下している。旅行者数、延べ宿泊者数のシェアはほぼ横ばいであるため、潜在成長圏にも外国人が訪れてはいるものの、消費額はそれに見合っておらず、大半の地域ではインバウンド需要の恩恵を十分に受けていないことがわかった。
これを受け、地域の活性化をもたらすためには………….
続きを読む:https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/28760/
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
インバウンドビジネス情報サイト
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由