フルブライト大学のDo Thien Anh Tuan氏は、最も定期的に損失を報告している企業として、製造業、アパレルおよび履物、家庭用製品、小売および飲料業界が挙げられると述べた。
一方、ホーチミン市税務局は、小売業および飲料業界の外資系企業は、報告されている不採算企業のリストの上位に常に位置していると指摘した。
別の報告書によると、同市のアパレル外資系企業の90%が損失を報告している。同じ分野でベトナム企業は利益を報告しており、外資系企業はそれよりも大きく優勢だと考えられているにもかかわらずである。
・コカ・コーラベトナム、ペプシベトナム
コカ・コーラ社は、1992年にベトナム展開を開始以降、生産量は年率25%増加しているが、2012年まで継続的に損失を計上した。
2012年12月までに、累積損失は3兆7,680億ドンに達し、当初の投資資本2兆9,000億ドンをはるかに越えている。しかし、生産を縮小する代わりに、コカ・コーラ社は2014年、ベトナムの同社に2億1,000万米ドルを追加投資した。この動きは、コカ・コーラ社が移転価格実施の疑惑を提起したが、証拠は弱かった。
外資系企業(FIEs)の38%近くが2017年に損失を計上したが、これは前年度の50%から大幅に減少した。しかし、外資系企業による移転価格は経営陣にとって頭痛の種となっている。
2013年以降、コカ・コーラベトナムは利益の報告と法人所得税の支払いを開始した。
ペプシベトナム社も同様であり、過去20年間の損失が報告されている。
・アディダス
アディダスの子会社は2009年にベトナムに設立された。
2012年後半に、地元の新聞は履物企業が課税を避けるために移転価格を実施したと発表した。アディダスは卸売業者としてベトナムで事業登録したが、小売業者のような費用項目があることが判明した。
アディダスベトナムは製造業者ではないが、アディダスAGにロイヤリティ(6%)および国際マーケティング費(純売上高の4%)を支払う義務がある。さらに、アディダス・インターナショナル・トレード・B.V.に委託して取引価値の8.25%をコミッションとして支払う必要がある。
様々な仲介費用の存在は、アディダス製品の輸入費用を増加させ、企業所得税を回避するのに役立つ。
・メトロベトナム
2002年から2013年までの12年間、メトロ・ベトナムはビジネスライセンスを6回変更し、2013年5月には投資資本を1億2,000万米ドルから3億100万米ドルに引き上げた。
しかし同時に、累積損失は1兆6,570億ベトナムドンであり、2010年に1,730億ベトナムドンの利益を計上しただけである。
検査後、GDTは、メトロの損失が公表されたものより低くなければならないと決定し、ディストリビューターは税額控除で5,000億ベトナムドンの支払いを課された。
・Keangnam(京南)
税務当局は多くの不合理な費用項目を発見し、2007年から2011年の間の利益を調整後、952億ベトナムドンの税金控除を回収すると決定した。
ソース:http://apparelresource.asia/news/item_3566.html