ヤマト運輸が香港で保冷倉庫仮ライセンスを取得 日本から保冷輸送が可能に
ヤマト運輸(香港)は6月29日、特区政府食物環境衛生署が発行する保冷倉庫仮ライセンスを取得した。
この記事の続きを読む
食の安心・安全を求める声が高まる中、今後は宅急便、ロジスティクス、保冷倉庫の一体化により日本の産地から香港のお届け先まで自社による一貫保冷輸送が可能となる。
保冷倉庫が設立されたのは九龍湾。宅急便、ロジスティクス、保冷倉庫、事務所が入った大型複合型施設で、広さは4万8,000平方フィート(約4,500平方メートル)に及ぶ。
同社の峰健治ゼネラルマネジャーは「香港に向けた日本の農林水産物の輸出量が年々増加しているなか、高品質な一貫保冷輸送が生産者や中小企業の強みにつながれば」と話す。
現在、ヤマトホールディングス株式会社の海外現地法人は世界24カ国・地域に27社で、香港は1982年10月に進出(宅急便事業は2011年2月)。日本と各地のネットワークを活用しアジア経済圏で宅急便サービスをはじめとした物流サービスのさらなる普及を目指している。
ソース:https://www.hkpost.com.hk/20180717_11888/
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
香港ポスト_old
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由