日系企業のアフリカ進出
〜電動工具のマキタを事例に〜
外務省統計などによると、アフリカにいる日本人は約1万人であるのに対し、中国人はその100倍以上、つまり100万人以上いると言われている。
※参照:http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/99/2_9.html / http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20131217/257142/
当然、アフリカにおいてより存在感があるのは中国、という状況だ。
そんな中、自社製品力で勝負している日系企業がある。
この記事の続きを読む
「株式会社マキタ」
主に電動工具などを製造・販売されており、生産の8割以上が海外というグローバル企業だ。
※参照:https://www.makita.co.jp/company/abroad.html
アフリカに強い商社である豊田通商も、カメルーンでマキタ製品の販売代理に着手している。
※参照:http://www.toyota-tsusho.com/press/detail/150615_002839.html
現在アフリカでは、住宅の建設数が増えてドリルなどの需要が拡大しており、マキタが取り扱われている電動ドライバーなどの工具は需要が拡大している。
筆者がザンビアを訪問した際、建設業者向けの専門店が数多く出展されていて、マキタの電動ドライバーも売られていた。
こちらは競合製品。アメリカの会社「メタボ」社の製品だ。
店全体の売行は芳しい状況とは言えない状況でも、訪問した店では、
「マキタ製品は良く売れている。1日に平均3~4個売れている。」
とのことであった。よく売れている理由について、やはり品質の高さが主要因とのこと。
アフリカ市場では、新興国が期待しているほど(すぐには)マスマーケットにおける購買力は伸びて来ていない、という状況がある。
まだまだ、狙った価格では売れず、消費者は安いものを求める傾向が強いと言える。
そんな中、マスマーケット向けではなく、建設を行う業者向け(toB)の方が良く売れている。
ここにヒントがある。
日系企業のアフリカ進出においては、ターゲッティングに多大な注意を払う必要がある。
日系企業の製品力は確実に需要がある。重要なのは、
「誰が、どんな目的で、その製品を購入するのか?」
「そもそも誰がお金を払えるのか?」
ここを、正確に捉えることである。
アフリカの発展に確実に貢献出来る製品・サービスを持つ日系企業。
進出時の仮説構築・フィージビリティスタディは、素早くかつ消費者のリアルを確実に反映した形で行われることが望ましい。
(参照)アンドアフリカ合同会社、コーポレートウェブサイト
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
アンドアフリカ合同会社
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由