アサイーの屋台でもおなじみ、ヴェロペーゾ市場が創設390年
ブラジル北部にあるパラー州ベレン。アサイーの名産地としても知られるこの街の顔でもあり、観光用絵葉書にも取り上げられる名所であるヴェロペーゾ市場が3月27日(月)に創設390年の誕生日を迎えた。現地メディア「G1」などが伝えている。
この記事の続きを読む
この日は市場で創設390年を祝って、全長10メートルにわたる長蛇ケーキが作られ、市場に来る人々にふるまわれた。そのほか、ベレン市でも数々の記念イベントが開催された。
ヴェロペーゾ市場はグアジャラ湾岸に造られた市場で、作られたのは1627年3月27日のこと。鮮魚などを扱う建物のほか、衣料、野菜、果物、フード、香料、薬草、アクセサリーなどさまざまな商品を扱うバラックが集まる。
東京ではスイーツとしておなじみのアサイーは、本場のこの地域では貴重な栄養源として日常的に食べられている食材で、干しエビや魚フライ、ファリーニャなどと一緒に食べることが多いが、そんな、食事としてのアサイーが食べられる屋台もこの市場にはある。
統計と社会経済の共同研究局(DiEESE)パラー州支部によると、市場は約3万平方メートルの大きさがあり、毎日5万人もの人が訪れ、1日で100万レアル(約3億5400万円)のお金が動くという。
市場が「ヴェロペーソ(ヴェール・オ・ペーゾ、重さを見る)」と呼ばれている理由は、市場ができる以前からこの場所に税関があり、ポルトガル王朝に物資を運ぶ際正確に物資の重量を測量していたため、このあたりはヴェロペーソと呼ばれていたためだという。
記念すべき創設390年のこの日は、朝6時に花火が打ち上げられ、この市場でのセレモニーの名物となっている数々の競争競技が開催された。
開催された競争はどれも地元の名産品にまつわるもので、硬い殻に包まれているカスターニャ・ド・パラー(ブラジルナッツ)の殻割り競争、マカシェイラ(キャッサバ芋)の皮むき競争、タピオカ粉のふるいかけ競争、アマゾンフルーツのひとつクプアスの過食部分である果肉集め競争、エビの皮むき競争、アサイーの早飲み競争、魚フライとファリーニャ(キャッサバ芋からつくる料理の付け合わせ用の粉)のセットの準備競争などが行われたという。
(文/麻生雅人、写真/Tássia Barros- Comus)
ソース:http://megabrasil.jp/20170328_34755/
■関連記事
・ブラジルの食肉業界・贈収賄事件はなぜ起きたのか
・ブラジルで、貿易手続き簡素化のための新システム稼働開始
・中国、チリ、エジプトがブラジルからの食肉輸入再開を決定
・クプアス入り!「デザートソース アマゾンフルーツミックス」発売
・本当にアセロラ味!「アセロラ・ラーメン」登場。しかも美味
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
MEGA★BRASIL
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由