28日にトランプ大統領の初米議会演説、日本企業はリスク回避が必須
トランプ米大統領の初となる米議会演説は、3月1日午前11時(現地時間は2月28日午後9時)から始まる。演説では、選挙期間中から公約していた大型の税制改革やインフラ投資などに言及する見通しだ。直前となる現在は、投資家によるリスク回避により円高傾向にある。世界のみならず、日本企業はリスク回避をしなければいけない。
この記事の続きを読む
今回の米議会演説が与える日本企業への大きな影響は2つある。
まず、円高リスクだ。今回の演説内で言及するとみられる、選挙期間中から公約していた大型の税制改革やインフラ投資についての具体性により、円高傾向が強まるリスクがある。円高が進めば、輸出への懸念のみならず、拡大しているインバウンド市場においても消費が減少する見通しも立つ。
2つ目は、大型税制改革によるリスクだ。トランプ氏は貿易赤字を最優先解決課題としており、国境税の見直しを促している。内容は、米国製品に対する関税の撤廃、輸入製品への関税増だ。日本企業の輸出減も懸念される。
トランプ氏は安倍首相と良好な関係を築いているように見えるが、不安要素も大きい。巨大市場中国へのけん制との見方もあり、自国主義を掲げるトランプ氏にとって日本より中国のほうが有益と判断していてもおかしくない。そうなれば、日本にとって容赦ない政策がいつはピョウされてもおかしくない。日本企業は、そういったリスクへの意識もしていかなければいけない。
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由