ヤマトが「シンガポール〜中国間」のクロスボーダー小口混載輸送サービスを開始
国内宅配シェアNo.1のヤマト運輸が属する「ヤマトホールディングス」の傘下にある東南アジア地域統括会社のヤマトアジア(本社・シンガポール)が、2月15日より、シンガポール・中国間を定期運行する小口混載輸送サービスをスタートする。
この記事の続きを読む
ヤマトグループは、昨年8月、マレーシアを本拠地とするクロスボーダー陸上幹線輸送業者であるOTLをグループ化。
OTLを傘下にしたことで、シンガポールから中国までの6ヵ国を結ぶ約6,000キロの陸上幹線輸送ネットワークを取得。
さらに、現在、東南アジアと中国で展開している小口輸送ネットワークを結合することによって、陸・海・空の多様な輸送モードを誇るクロスボーダー小口混載輸送サービスの提供を開始することが可能になった。
ヤマトグループは、2010年より、シンガポール・タイ・マレーシア・香港・上海の各地域で宅配サービスを展開している。
今回のシンガポール〜中国間のクロスボーダー小口混載輸送サービスのローンチによって、これまで以上にグローバルな物流サービスの提供が可能になる。
>>あわせて読みたい『東南アジアに輸出される新幹線技術、タイ−シンガポール間でインフラ改善』
最新ニュース
-
- 香港
- 香港:渡航シーズン、海外でデング熱などに注意 2022年12月8日
-
- インドネシア
- インドネシア:TOD投資フォーラム 日イの事業者ら覚書 都内 2022年12月6日
-
- 香港
- 香港:小売業総売上高、10月3・9%増 2022年12月2日
この記事の提供会社
Digima〜出島〜
http://www.digima-japan.com/
-
- インドネシア
- インドネシア:国内で7店舗オープン ユニクロ
-
- インドネシア
- 首都圏広域で停電 MRT、信号も停止
-
- インドネシア
- ジャカルタの大気汚染が世界最悪に、マスク着用必要なレベル
-
- シンガポール
- シンガポール国民の過半数が「新年度予算案」を支持
-
- その他ヨーロッパ
- なぜ日本では「落とし物」をしても必ず返ってくるのか? 5つの理由