2017年1月16日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • copy

日本は本当に「子育てしにくい国」なのか? 日本在住外国人に聞いてみた

日本は本当に「子育てしにくい国」なのか? 日本在住外国人に聞いてみた

東京都板橋区の「乗蓮寺」が、初詣をする際にベビーカーを自粛するよう呼びかけた看板を掲示したことが、インターネット上で物議を醸している。今回の件もそうだが、日本の都心で暮らしている子育て世代は、「日本は子育てしにくい社会」だと感じているようだ。

この記事の続きを読む

 
ウートピ世論アンケート「日本は子育てに向かない国だと思う?」では、81%が「思う」と回答した。その理由としては、「赤ちゃんの泣き声が迷惑」「ベビーカーが邪魔」という意見が出るような「子連れに冷たい社会」であることや、パパママの労働時間の長さ、教育機関への公的支出が低いことなどが挙げられている。
 
それでは本当に、日本は世界に比べて「子育てに向かない国」なのだろうか?そこで今回は、日本在住外国人が集まるサイトJapan Todayより、「日本は子育てに向いている国?向かない国?」に寄せられた意見を紹介しようと思う。あなたは、日本が子育てに適した国だと思うだろうか。
 
 
sillygirl AUG. 03, 2015 – 07:05AM JST
大金持ちなら、子育て向きの国だろうね!
 
 
NathalieB AUG. 03, 2015 – 08:48AM JST
子育てに向いているところもある。日本は治安がいいから、私の子どもは素晴らしく無邪気な子供時代を過ごせたと思うわ。社会のルールやしつけも教えられたけど、楽しいことだってたくさんあった。
 
でも、それも子どもが大きくなると少し変わってくる。教育”システム”は、日本社会のシステムで必要な人間を育てるためのもので、私は自分の子どもたちにそうなってほしくなかった。そして運命は変わり、私たちは引っ越すことになったわ。
 
アメリカで今、子どもたちは最高に楽しい時間を過ごせている。アメリカにはスペースがあるし、自然にも近いし、学校教育だって日本よりはリラックスできる。ただ、日本のように治安は良くないし、私たちが住んでいるカリフォルニアは生活費が物凄く高いけどね。結局は、プラスマイナスゼロってこと。
 
 
SenseNotSoCommon AUG. 03, 2015 – 09:32AM JST
↑本当にプラマイゼロだね。日本の治安がいいっていうのは、リスクでもある。日本で育った若者は世界に出て、うぶで騙されやすいかもしれないわけだし。
 
TrevorPeace AUG. 03, 2015 – 09:20AM JST
僕が見たところによると、出生地が日本で、自分の子どもにも両親から教わった社会的信念やコミットメントに身を捧げるような道を進んでほしいと思う人にだけ、日本は子育てに良い国だと思うよ。
  
でもそうしたら、出生率の減少と、進行する高齢化のなかでどうなるか、わかるよね。
 
僕は仙台にいる家族に、子どもをカナダに連れてくることを勧めている。僕と一緒に生活して、小中高校生の本当の「自由」を楽しむべきだと思うから。
 
いじめや酷いコメントのない、うだるような暑さの中に塾に通って勉強するような必要のない場所へ。僕らが子どものときに当たり前にそうしていたように、そういったもの全てを楽しむべきだと思う。
 
 
kibousha AUG. 03, 2015 – 09:57AM JST
日本の良いところ(私の住んでいるところ)は、いたるところに図書館や子どもホール、自然がたくさんあって、子どもの授業でもカルチャーセンターやスポーツクラブによく行くこと。おもちゃや洋服などもリサイクルショップやフリーマーケットがあって、主要疾患以外の医療費や小さな事故による治療費が低いこと。
 
幼稚園では、正しいマナーと親切心を教えてもらえる。日本では「服従」することを教えられるという意見もあるけど、創造力を高めるようなアートや工作の時間もちゃんとある。
 
残念なのは、「家族ぐるみ」の友人をつくりにくいところ。上の子は来年から小学生。どれだけ周りと「違う」ことを受け入れて、いじめられないか、小学校に馴染めるのかわからない事は多いけど、でもそれは日本だけじゃないでしょう。
 
 
sighclops AUG. 03, 2015 – 10:50AM JST
日本に住んで10年近くになるけど、日本に来て最初の数年の頃は、日本は子育てに向いている国だと思う?と聞かれたら、「YES」と答えていたでしょうね。でもそれ以降に、日本の「本当の姿」を知ってからは、日本は子育てに良い国だとは言えないと思うようになった。
 
その一番大きな理由は、個人主義が全く奨励されていないから。子どもの頃から時代遅れの家長制度に当てはめて、それが将来働く大人の姿に影響してくる。
 
それに、子どもが遊ぶ場所が全くない。探検する森もなければ、マウンテンバイクのトラックも出来ないし、ジャンプして楽しむこともできない。子どもと一緒に泥んこになる場所がない。全てが衛生的すぎて、きちんとしている。もううんざり。
 
日本では、都会も田舎も両方住んだことがあるけど、いつも東京にいる子どもは可哀想だなと思う。彼らは本当にバブルのなかで生活している。東京は何歳であっても、マトリックスのなかで生活するようなものだわ。
 
Evan Hayden AUG. 03, 2015 – 10:51AM JST
中学校にあがるまでは、日本は子どもが育つのにいい場所だと思う。
 
もちろん、家族事情や地域、家計によって状況は違うだろうけど…。でも、ALTとして小学校と中学校で教えた私の経験から言うと、小学校から中学校に上がってから暗くなったり、ストレスをため過ぎたり、全体的にみんな活気がなくなっていた。中学に入ってからのプレッシャーが強すぎるようで、子どもはそんな急激な変化についていけていない感じだった。
 
まだ子供なのに、急に多くの責任を負わされて、学校の授業時間も長くなるし、校則は厳しくなるし、学校の授業以外の自由時間は、部活や塾、その他の習い事で占領されていくよね。
 
日本は母国のアメリカに比べて、圧倒的に治安がいいってところは本当に有り難く思うし、日本の小学校も「楽しみ」と「教育」の良いバランスを保てているように感じる。でももし、私が日本で子育てしなくちゃいけないんだったら、小学校以降は日本的システムから引き出して、自立した自分の頭で考えられる人になる方法を教えてくれるような中学校に入れてあげたい。出る杭は打たれるのではなく、日本でどんな創造性が育つのか見てみたい。
 
これは欧米的な考え方なのかもしれないけど、やっぱり子どもが小さいうちは、その時にでしかできないことを楽しむことが重要だと思う。そして人間として自分は何なのか、どうすれば周りとうまくやっていけるのかを学ぶ時間も持つべきだと思う。
 
 
Spanki AUG. 03, 2015 – 11:14AM JST
↑面白い意見ですね。子どもが中学生に上がる頃には注意して見るようにしようと思いました。
 
私の経験(3年)でいうと、日本は子どもを育てるのにとてもいい国です。私たちは東京に住んでいるので、庭がないというのがちょっとマイナス面ではありますが。でも東京でありながら静かなところに住んでいますし、家だってちょうどいいサイズですし、子どもが遊べるようなクルドサックが近くにあって便利です。だからそんなに悪いものじゃないですよ。
 
 
F4HA604 AUG. 03, 2015 – 10:56AM JST
日本は子育てに向いている国ではないね。なぜなら、僕のふるさとであるバンクーバーが子育てするには最高の街だから。日本と他の国と比べたところで、そんなに大した違いはないんじゃない?
 
日本の良いところは、日本に長く住んでいる人には当たり前すぎるから省略するね。
 
日本の悪いところは、僕が思うに、外の世界の情報があまりにもフィルターにかけられ、日本人共同体が思う世界に合わせたものに作り替えられる点だ。例えば、
 
・アメリカ=銃と、黒人の奴隷解放=全員体育会系
・イタリア人=全員エッチな気分
・北西ヨーロッパ=進んでいる、することなすこと間違いなし。
 
こういう偏見っていうのは、どこの国・社会にもあるものだけど、メディアや学校教育を通して劣等感を植え付けられた日本人のマインドセットには、正直嫌な気がしてしまう。日本人だからという理由でこういう風になっちゃうように育てたくはないな。
 
 
japaninit AUG. 03, 2015 – 12:02PM JST
日本に住んで20年、3人の子どもを民間の学校に通わせていますが、私は日本は子育てに向いている国だと思いますよ。子供中心の文化と、とてもきちんとした学校、素晴らしい教育レベル(ただし高校まで)、とことん献身的な先生方、溺愛する日本人の親と祖父母、栄養、子供中心の環境、治安の良さ、子どものためのイベント、子どものためのお祭り…。日本では子育てするのにそんなにお金はかからない。
 
マイナス面。学校と教育が、子どもの生活の中心となってしまうこと。部活やクラブ活動で社交しなくちゃいけないところ、日本の子どもは忙しいのでバカンスは諦めないといけないこと。試験が山ほどあること。要するに、教育面での競争が厳しい、ということ。
 
それでも、全体的にはポジティブな経験ばかりしています。学校にもうまく馴染んでいるようですし、楽しそうです。私の子どもたちはいわゆる「ハーフ」ですが、学校でそれが問題になることもありませんでした。他の子どもと同じように扱われ、友達もできて、うまく溶け込んでいます。だからイエス!日本は子育てに向いている国です。
 
 
sfjp330 AUG. 03, 2015 – 12:14PM JST
↑ただし、問題はこの子どもたちが成長して就職活動をするようになったら、男性の半分、女性の4分の3は正規社員につけないんだけどね。いくら学校教育が素晴らしくても、10年後にその子たちの大半が大した職に就けなきゃ意味ないでしょ。給料低いから、結婚して所帯をもつこともできないなんて…。日本の政治家は、この状況を変える手を打ってんの?
 
 
Steve Crichton AUG. 03, 2015 – 05:02PM JST
今のところは、日本は子育てに良い国だと思うよ。僕の息子は勉強熱心だし、どの教科でもいい成績をとってきてる。確かに中学校以降は勉強や競争が厳しくなると僕も思うけど、それでも日本の教育制度は効率がいい。まぁ、中学までは栄養価の高い給食も食べられるわけだし、医療サービスは素晴らしく、医療費も高くないしね。
 
それに日本はやっぱり生活するのに安全な国だし、知らない人からの子どもに対する暴力レベルも低い。うちの子だけじゃなく、周りの子もそうだよ。今のところ、いいね。
 
 
Elizabeth Heath AUG. 03, 2015 – 09:24PM JST
いいえ。男女の役割を社会の型にはめるところや、男女不平等なところが好きになれないからです。子どもをちいさなよく働くドローンに仕立て上げるような日本の教育も好きになれません。幸運にも、私の子どもたちは私が日本に来る以前に、うまく学校を耐え抜いてくれたみたいですが。
 
 
Fouxdefa AUG. 04, 2015 – 01:12PM JST
うーん、田舎に住むか都会に住むかによっても違うんじゃないかな。私が思うに、日本は「日本人」を育てるのには向いている国だと思うよ。でも、「子ども」を育てる国じゃないよね。
  

 
まとめ
 
「日本は子育てに向いている国?向かない国?」という質問に対して、「向いている」と答えた外国人のほうが多かった。日本人の81%が「向かない」と答えているのに対して、この結果は意外である。
 
ちなみに、日本在住外国人たちが思う、子どもを取り巻く日本の環境でのプラス要因と、マイナス要因をまとめると、こうなる。
 
 
(プラス要因)
治安がいい
医療費が安い
小学校までは勉強と遊びのバランスが取れている
子供向けの文化的活動が多い
  
(マイナス要因)
中学校以降の学力競争が厳しい
試験勉強と部活で忙しく、自由時間がなさすぎる
偏った価値観、世界観の植え付け
男女不平等
(都会では)自然や公園が少ない
あなたは、日本は子育て向きの社会だと思いますか?それとも子育てには向かないと思いますか?コメント欄で教えてください。

参照:https://www.japantoday.com/
 
ソース:http://www.madameriri.com/2017/01/15/is-japan-a-good-place-to-raise-children/
 
Photo by Luca Moglia on Flicker
 

この記事の提供会社

logo

海外の「おもしろい」と日本の「不思議」を発見するサイト  【マダム・リリー】

http://www.madameriri.com/

メルマガ会員  
 

出島